色の付き方ルール
フレンズ名の中には、同じ文字が複数含まれることがあります。このとき、黄色や青色の表示がどうなるのかを解説します。
色は、原則として、前から順に一致した文字数ぶんだけ表示されます。ただし、緑色がある場合は緑色の場所に最優先で表示され、そのぶん黄色・青色は減ります。
例1
この表示は、次のことを表します。
- 「ア」は、お題のフレンズ名に含まれません。
- 「イ」は、お題のフレンズ名の1・3・5文字目に2つ以上含まれます。5文字目以降にもあるかもしれません。
例2
この表示は、次のことを表します。
- 「ア」は、お題のフレンズ名の2~5文字目に1つだけ含まれます。
- 「イ」は、お題のフレンズ名の5文字目までに1つだけ、5文字目以降に1つ以上含まれます。
例3
この表示は、次のことを表します。
- 「ア」は、お題のフレンズ名の3文字目にあります。それ以外には含まれません。
- 「イ」は、お題のフレンズ名の5文字目までにはありませんが、5文字目以降に2つ以上含まれます。
例4
この表示は、次のことを表します。
- 「ア」は、お題のフレンズ名の3文字目にあります。また、2・4・5文字目のいずれかに1つ以上含まれます。5文字目以降にもあるかもしれません。
- 「イ」は、お題のフレンズ名の5文字目までにはありませんが、5文字目以降に1つだけ含まれます。