セロが弾けないフレンズの音楽置き場(仮)

ガンダムUC 吹奏楽アレンジ パーカッションローテ例
この楽譜は8人で演奏できます。それぞれの方がどのように動くかの例を以下に示します。あくまでも一例なので、奏者の演奏技術によって変更しても構いません。
1人目
担当楽器:Snare Drum
初期配置:Snare Drum
移動:なし
コメント:Bass DrumやTom Tomと同じリズムが基本ですが、要所要所にリムショットが入ります。特に[I]ラストのリムショットは強烈に。
2人目
担当楽器:Bass Drum
初期配置:Bass Drum
移動:なし
コメント:マーチとは異なり変則的なリズムが多めです。割と連続で叩くこともあります。
3人目
担当楽器:Tom Tom
初期配置:Tom Tom
移動:なし
コメント:そこそこ細かい音を両手で強く叩くため体力が必要です。
4人目
担当楽器:Piano, Suspended Cymbal, Maracas, Chime
初期配置:Piano
移動:[A]の後にSuspended Cymbalへ、[B]の後にMaracasへ、[C]の後にSuspended Cymbalへ、[D]の後にPianoへ、[G]の後にSuspended Cymbalへ、[I]の後にChimeへ
コメント:一番忙しいですが、[B]や[D]のSupended Cymbal、[G]のPianoなど、とてもオイシイ立場です。
5人目
担当楽器:Timpani, Cymbal
初期配置:Cymbal
移動:[B]の後にTimpaniへ、[C]~[D]にかけての演奏後にCymbalへ、[D]の後にTimpaniへ
コメント:[C]の間など、数回Timpaniの音程調整が必要なので、調整に慣れた人のほうがよいでしょう。
6人目
担当楽器:Chime, Tam Tam
初期配置:Chime
移動:[A]の後にTam Tamへ
コメント:音数こそ少ないものの、曲調を作る大事なTam Tamを叩く唯一の人です。
7人目
担当楽器:Piano, Cymbal
初期配置:Piano ※4人目が先にいるため予め別の場所で待機
移動:[D]の後にCymbalへ
コメント:4人目の補佐的な役割なので、Pianoの演奏が厳しいなら[B]~[D]は4人目入れ替わってもいいかも。
8人目
担当楽器:Timpani, Conga
初期配置:Timpani
移動:[B]の後にCongaへ
コメント:曲の雰囲気づくりのためのCongaを演奏します。[I]ラストのリムショットはSnare Drumと一緒に強烈な印象を与えます。